フロント ブレーキシュー

  • 1セットは1輪分です

    1セットは1輪分です

  • シューのサイズ

    シューのサイズ

  • 右前輪への装着例

    右前輪への装着例

  • シューが減ったアジャスター

    シューが減ったアジャスター

  • NEWタイプ スプリング付

    NEWタイプ スプリング付

  • NEWタイプ スプリング付

    NEWタイプ スプリング付

ユナリATV50専用 新・旧 全モデル共通のフロントブレーキ用 純正ブレーキシューです。

シューの残量点検してますか?
ブレーキシューは、ブレーキをかければ必ず減って行く「消耗品」と言うことをお忘れなく!!


ブレーキレバー根元のケーブルアジャスターで調整ができなくなったら、シューの交換時期です。


ヤマハ ジョグ用は合いません!
品番:CA10231  純正消耗部品


制動力と耐久性をアップしたNEWタイプが入荷!

NEWタイプはリターンスプリング付になります。

1セット¥6930円(左右共通・1輪分)


通常シューの交換は、左右一緒に交換しますので 1台分のシューが必要な場合は、前輪2輪分の

2個注文して下さい。バギー1台分=前輪2輪分


新型のブレーキシューは耐久性をアップさせるために旧タイプに比べシューの厚さをぎりぎりまで厚く仕上げてあります。そのため装着直後は一部がハブに当たり動きが渋くなる場合がございますが、少し走行し当たりが取れればスムーズになります。


また、新しいシューを装着する際はブレーキシステム内及びハブ内部の汚れを綺麗に清掃してから組み込んでください。特にカム部分の汚れをシッカリ落とさないとよけい動きが渋くなってしまいます。


装着直後は当たりが取れていない為ブレーキの効きが落ちますので、テスト走行時はご注意ください。


特にフロントシューはリアよりも早く減ります。
減りすぎるとハブを傷めてしまい、思わぬ出費になりかねません。(フロントハブ:1個¥9350円)

ケーブルアジャスターで調整が効かなくなった時は要チェック! あれ?ワイヤー伸びたかな? いえいえシューが減っているのです! 見た目で残っていても、このような場合はシューの交換時期です。

左の画像のように、アジャスターがめいっぱい外に出ている場合はシューが減っている状態です。

車検のないATV50では、忘れがちなブレーキ点検
残量を定期的にチェックし早めに交換しましょう。

ブレーキシューとは、ブレーキドラムの内側に押し当てる摩擦材のことです。ドラムとシューの摩擦によって、制動を行ないスピードを減速させます。

そのため摩擦材であるシューは、制動(減速)を行なうたびに必ず磨り減って行く消耗品なのです。

※純正品以外に合うシューは、国内にありません。
ヤマハスクーター用のシューは、装着できません。

※ユナリ以外の台湾製の他社モデルにも一部合うようですが、装着する場合は自己責任になります。


あくまでもユナリATV50専用の純正パーツです。

合わなかったからと言って返品はご勘弁ください。
 
※リアドラム用のブレーキシューも有ります。
純正品番:A10239 ¥5,500円


※リアディスク用のブレーキパッドも有ります。
純正品番:A10253 ¥5,940円

 

 

価格:6,930

注文数 :

カートの中身

カートに商品は入っていません

商品検索